研修医の声

イベントウィーク

今週はなかなかにこってりしていた一週間。

診療業務で多忙というよりも細かいイベントが立て込んでいた感じでした。

月曜の代謝内分泌の先生の勉強会から始まり、

火曜は車関係のトラブルで時間給もらいつつ飛び回り、戻ってきてから勉強会とダメ押しの火災訓練

水曜は先生と懇談会、

木曜は高校生向けのオープンホスピタルで一日奔走し、

金曜は面接で来た学生さんと研修医企画で歓迎会

毎日疲れたね~とF氏と話していましたが、この一週間のダメ押しに明日日曜日はBSLを新潟で。

始発の特急いなほに乗っていかねばならず、行ったら行ったで7時間の講習。

ACSL取る為にBSL取らなきゃいけないということなんですが、BSLの内容自体はOSCEでやったレベルの内容で今さらこの内容をやるのかね...と気がすすみませんね。

いきなり試験しても受かるとは思うのですが、要項にテキストを熟読してくることと書いてあったのもあり、読まねばならず。

しかして、こうも乗り気でない状況であればなかなかテキストからも現実逃避したくなるもの。

またいつもの如く、ブログ更新という大義名分を振りかざしブログを書いている次第です。

しかしてほんとに多忙でした。

毎日慣れていることばかりならばいいですが、不慣れなことばかり。

中でも最も不慣れなのはオープンホスピタル。

前日の打ち合わせにこんちゃん先生が来れなくなったのもあり、当日がどんなものなのかよくわからず。

とりあえずは気張って暴れ回って高校生を楽しませればいいんだろうとは思うものの、年が10も違う子達をどう対応すればいいんだか...

小学生ならう○こ!と言ってればいいし、中学生なら適当に褒めて置けばいい、だが高校生は、、、?

お相手の高校も母校鶴岡南だけならまだしも、鶴岡市内の色んな高校の子達を相手にしなければなりません。

尚更どうすればいいんでしょう。。。

当日初めて見てみると、半分青くて、可愛いなと思う反面、リアクションが濃い子薄い子様々で、普段愛想がいいじじばばを相手しているのも相まって難しさを感じました。

加えて高校時代の知識もざっくり飛んでいるのもあって、いつ何を習ったかなんてのもあやふや。

F氏と二人で静脈注射体験を担当していた時のこと。

手抜きしたさに手技みえを使って説明しようにも、持ち場の時間を考えれば5分くらいは説明で時間を持たせねばなりません。

しかして刺すだけでOKな実習な為、説明するのは刺すときの注意点。

針の角度とカッティング面を上に向ける、この2点で間を持たせる必要が、、

それ故にAラインが上手くいかず、手計算して考察した経験を元に、敢えて数学的に説明してみることに。

刺入角度15~20°を説明する為にsin60°, sin70°, sin75°あたりを用いて刺入角度別の刺入方向に2cm進めた際の垂直方向の差から、寝せた方がいい理由を教えようとしたり、針の角度が斜めになっている理由をざっくり血流とカッティング面との接触面積から考察したりして面白さを感じて貰えるかなぁと話してみました。

しかしてどうも受けがよくありません。

あれれどうして?と疑問に思い、君たち何年生?と聞いてみると、

ほぼ全員が1年生、、、、

唯一いた2年生もsinとcosの計算が出来るだけであまり話を理解してもらえずでした。

なんなら一緒に教えるのを担当していた看護師さんからは、

「先生の話難しくてわがんね」

と言われてしまい、、もはや残念。

F氏に

「sinとcosは面白いから最後まで続けよう笑」

と煽られたのを真に受けてしまったのがミスでしたかね、、、策士め。

途中から説明を流していったあと、

「結局こんなん考えたって感覚的にできる人にはかないません。看護師さんが最強です。」

と、よりざっくり適当に話して高校生に寄せた方が受けが良かったです。。確かにこの前まで中学生でしたもんね。。。反省。

他にも麻酔科組が挿管を教えていたり、こんちゃんかんちゃんが聴診を教えたりとこの日は「先生役」を皆さん頑張りました。

各科の先生方が教えに来て下さる上部消化管内視鏡や、大腸内視鏡、腹腔鏡体験なんかもあって、空き時間で私達もがっついてやらせてもらえて、正直食いつきは私達のが良かったですね。

院長先生に(漫才しながら)教えて貰いながら上部内視鏡するのは面白かったですし、腹腔鏡体験としてビーズ移動を研修医間でタイムアタックするのはもはやただ遊んでいるだけでした←

一目にやらされるイベントだったのかもしれませんが、自分から楽しみに行けば相応に楽しめちゃうイベントで、来年も1日高校生と一緒に遊びたいですね!

 

当日の様子は荘内日報なり、病院側からしっかりとした文章なり写真なりつきの記事で出ることかと思いますのでぜひチェックしてみて下さい。

高校生よりはしゃいでいる私達が見られるかと思います 笑

1年目 佐藤

2018年08月04日

研修医

このページの先頭へ戻る